ARTICLE EVENT関連イベント情報
2023.10.06
【採択結果公表】令和5年度「アトツギ支援コミュニティ事業」実証プログラム(アトツギ Be ambitious!)の参加団体の決定
趣旨
中小企業庁では、『令和5年度「アトツギ支援コミュニティ事業」実証プログラム』(通称:「アトツギ Be ambitious!」)の参加団体を、以下の要領で追加募集します。 業務の概要、応募方法及びその他留意していただきたい点は、以下の公募要領のとおりです。応募される方は、熟読されるようお願いします。事業目的
令和3年から、後継者による既存の経営資源等を活かして新規事業アイデアを競うピッチベントである「アトツギ甲子園」を実施してきた。アトツギ甲子園の更なる拡大と地域における後継者支援の裾野を拡大するために、地域の支援機関等とともにアトツギを磨き上げる事業を実施する。本事業を通して、関係者・関係機関を巻き込んだ地域における後継者支援のエコシステムの構築を図る。事業内容
各地域における後継者支援のエコシステムの構築の立ち上げ支援を行う。(5団体程度) 詳細は、以下の公募要領をご確認ください。公募期間
令和5年7月20日(木)〜令和5年8月17日(木) 正午まで ※メールでの受付のみ令和5年8月29日(火)〜令和5年9月15日(金) 正午まで ※メールでの受付のみ
※令和5年度の公募は終了しました。
公募要領等
公募要領等は、以下からダウンロードしてください。 ・公募要領(PDF)
・申請様式(Word)
提出書類の送付先
第4回「アトツギ甲子園」事務局
申込先:info@atotsugi-koshien.go.jp
採択先一覧(順不同)
・岡山市(岡山県)
・京都信用金庫(京都府)
・株式会社CEspace(東京都)
・空知信用金庫(北海道)
・ツルヤマテクノス株式会社(千葉県)
公募要領等本事業のお問合せ先
第4回「アトツギ甲子園」事務局
info@atotsugi-koshien.go.jp
関連記事
開 催 | Organizer