- HOME
- 関連記事・関連イベント
- 全国アトツギ頂上決戦!グランプリは誰だ!決勝大会観覧募集中
全国アトツギ頂上決戦!グランプリは誰だ!決勝大会観覧募集中

全国の中小企業の後継者・後継予定者(アトツギ)を対象に、中小企業庁が開催するピッチイベント「アトツギ甲子園」。来る3月12日(土)、いよいよ本戦が東京で開催される。
エントリー総数138人の中から、一次・二次と、書類審査を経て、決勝で登壇するのは15人前後のファイナリスト。新規性、社会性、実現可能性をはじめ、家業の経営資源を有効活用しているか、など、アトツギならではの評価項目で審査が行われ、グランプリが決定。
彼らは何を語るのか。彼らがアトツギとして描く未来はどんなものなのか。
アトツギの未来は地域の未来。彼らの勇姿と未来への約束をぜひ会場で見守ってほしい。
(オンライン視聴もあります)
\栄冠は誰の手に!ファイナリストムービーをチェック!/
一般観覧申込み〆切(3/11(金)21時まで)
※申し込みは終了いたしました。

【開催日】3月12日(土)13:00〜18:00(予定)
【会場】品川グランドホール http://tg-hall.com/
【参加費】無料
※スケジュールは変動する可能性がございます。

【特典】
◆グランプリ
・中小企業庁長官賞
・大手メディアに掲載される可能性
・アトツギベンチャー経営者とのメンタリング機会の提供
◆ファイナリスト
・アトツギ甲子園公式サイトの特設ページへの記事掲載
・決勝大会までに事業ブラッシュアップのメンタリング機会の提供
・新規事業アイデアの実現に向けた補助金の活用機会(上限200万円・補助率2/3を補助する補助金)
※対象は小規模事業者に限ります。なお、中規模事業者含む中小企業者に対しては、ものづくり補助金審査における優遇を予定しています。
※補助金の目的に合致するか等の審査は別途行います。
※令和3年度補正予算の成立が前提となります。
【ファイナリスト決定までの流れ】
1月24日(月) 一次審査シート提出〆切
1月31日(月) 一次審査結果発表
2月18日(金) 二次審査〆切
2月28日(月) 二次審査結果発表
3月1日(火)〜11日(金) メンタリング
3月12日(土) アトツギ甲子園
関連記事
「アトツギ甲子園」にエントリー
挑戦資格はたった1つ
39歳以下の
中小企業承継予定者であること
[ 39歳以下(1984年4月以降に生まれた方)の代表権を持つ前の後継予定者に限る][ 家業とは別法人の代表を務める場合も含む(ただし、家業を今後承継予定か、家業の経営資源を活用している必要がある。)][親族外承継も含む ]
「アトツギ甲子園」から応募書類をメールで返信致します。
開催までの流れ
エントリーが完了した方の
氏名・ビジネスプランを掲載
「アトツギ甲子園」は
全国各地の中小企業・小規模事業者の後継者が、
既存の経営資源を活かした
新規事業アイデアを競うピッチイベントです。
対象は39歳以下の後継予定者。親族外承継予定者も含みます。
想像してください。
先代から受け継ぐ経営資源を活用して、
あなたがあなたらしい新規事業を立ち上げる。
あなたの事業を通して、誰かが幸せになっている。
誰かが苦しんでいた社会課題が少しだけ解決している。
そして何よりあなた自身が熱狂している。
「まだ実績が出ていない」「まだ事業化できていない」
大丈夫。そんなあなたもこのステージに挑戦してください。
その一歩を踏み出した人にしか見えない世界があります。
過去の挑戦者はいずれも事業化を加速させ、
後継者として熱狂する世界を実現しています。
言葉にしたことしか実現しない。
あなたが見たい景色はあなたが語るんだ。
開 催 | Organizer