ARTICLE EVENT関連イベント情報
【開催終了1/7(金)】 サイボウズ社長も登場!アトツギベンチャーの事業化を支えたDXの舞台裏/オンライン配信あり
本イベント「1/7開催分」は申し込みを締め切りました。
前職で大企業やベンチャーで働いていたアトツギが家業に戻って最初にぶち当たる壁が「全てがアナログなやり方のまま放置されている現場の改革」。デジタル化を進めようとも先代はもちろん古参の社員からも反発されて思うように進まないのが「アトツギあるある」。
今回のイベントに登場するのは、業務改善プラットフォーム「Kintone」を手掛け、多くの導入事例の舞台裏を知るサイボウズ青野社長と、デジタル化を弾力的に進めることで、「家業」を「企業」へと変貌させ、環境機器メーカーとしてIPOを目指す島根のアトツギベンチャーの雄・ミライエ島田社長。
また、モデレーターは、自身も家業の中でデジタル活用を強く推進し、DIYカルチャーを作り出した、DIY FACTORYの山田社長。山田社長自身の経験談も交えて、DXの勘所を議論していきます。
<内容の一例>
・デジタル活用、何から手をつけるべきか
・デジタルツールを古い体質の社内に浸透させるには
・成功するDXに共通することとは
■開催概要
本イベントは、『事業をデジタル活用にて推進すること』をテーマにしたトークイベントです。
開催日時 | 2022年1月7日(金)19:00~21:00 |
---|---|
開催場所 | 申込時に①現地参加か②オンライン参加のいずれかを選択してください。 ①現地参加 (会場名)TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前カンファレンスルーム5A (5階) https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gcp-hiroshima-ekimae/access/ ➁オンライン参加 (配信URLはお申し込み後にお知らせします) ※新型コロナウイルスの状況によって、オンライン開催のみになる可能性もございます。 |
参加費 | 無料 |
参加対象者 | ・中小企業の経営者および後継者 |
当日スケジュール
※当日のプログラムによって変更の可能性がございます。
19:00-20:00 | トークセッション |
---|---|
20:00-20:20 | 質問タイム |
20:20-20:30 | 事務局からのご案内 |
20:30 | 閉会のあいさつ&写真撮影! 【現地参加のみ】 20:30~21:00:ネットワーキングタイム |
主催:中小企業庁
委託先:野村證券株式会社
運営:一般社団法人ベンチャー型事業承継
※中小企業の後継者(予定含む)の方には、イベント申し込み時にアンケートにご協力いただきます。予めご了承ください。
ゲストスピーカー
サイボウズ株式会社 代表取締役社長
青野 慶久氏(※オンライン登壇)
1971年生まれ。愛媛県今治市出身。
大阪大学工学部情報システム工学科卒業後、松下電工(現 パナソニック)を経て、1997年8月愛媛県松山市でサイボウズを設立。
2005年4月代表取締役社長に就任。
2018年1月代表取締役社長 兼 チームワーク総研所長(現任)
社内のワークスタイル変革を推進し離職率を10分の1に低減するとともに、
3児の父として3度の育児休暇を取得。
また2011年から事業のクラウド化を進め、2020年にクラウド事業の売上が全体の75%を超えるまで成長。
総務省、厚労省、経産省、内閣府、内閣官房の働き方変革プロジェクトの外部アドバイザーやCSAJ(一般社団法人コンピュータソフトウェア協会)の副会長などを歴任。
著書に『ちょいデキ!』(文春新書)、『チームのことだけ、考えた。』(ダイヤモンド社)、『会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。』(PHP研究所)がある。
株式会社ミライエ 代表取締役
島田 義久氏
父親が興した測量設計の会社を継ぎ、経営危機に陥っていた経営を再建。
堆肥化装置、脱臭装置など、環境機器メーカーの企業に転身した。
ユニークな技術開発を強みとしており、『世界初 消耗品ゼロの脱臭装置』では日経スタアトピッチなど著名な表彰制度で高い評価を得ている。現在は北海道大学などと連携して、業界初となる脱臭装置のIoT化の開発を進めている。
2021年には中国電力などから出資を受け、さらに組織を強化。IPOに向けて事業を拡大している。
モデレーター
株式会社大都 代表取締役
山田 岳人氏
1969年11月生まれ。石川県出身。
大学卒業後、リクルートに入社。6年間の人材採用の営業を経て1937年創業の総合金物工具商社、大都に入社。
2002年にEC事業を立ち上げる。2011年、代表取締役に就任。
2014年、リアル店舗「DIY FACTORY OSAKA」をオープン。
(社)日本DIY協会が認定する「DIYアドバイザー」の資格を持つ。
【ご注意ください】
・重複申込みがないようお願いいたします。
・開始時刻に間に合うように、入場をお願いいたします。
・営業目的の参加と考えられる場合、事務局においてエントリーを受け付けない場合があります。
・イベント当日において、営業目的あるいは本イベントの趣旨に反する行為が行われる場合、事務局から退出をお願いする場合がございます。
・欠席される場合は必ずイベント開始日の前日までにキャンセルのご連絡をしていただきますようお願いいたします。
・チケットをキャンセルする場合、チケットを重複して取得してしまった場合は、お申し込みしたイベントページにある「主催者へ連絡」ボタンよりイベント主催者へご連絡下さい。
******************************************************
<本件に関するお問い合わせ>
「アトツギ甲子園」運営事務局
TEL:03-6899-3413
MAIL:info@atotsugi-koshien.go.jp
関連記事
開 催 | Organizer