エントリー・推薦の流れ

entry flow

お知らせ

一覧を見る

エントリー及び推薦の流れについて

エントリーには「後継者自身」でのエントリーと「他者からの推薦」の2種類がございます。
各エントリー方法について詳しくご紹介します。

エントリー(後継者自身)とは

後継予定者自身が申し込みを行い、大会にエントリーする方法です。

  1. エントリー
  2. 応募書類提出
  1. 書類審査
  2. 地方予選大会
  3. 決勝大会

エントリー・応募の流れ

応募までの流れを詳しくご紹介します。

  1. エントリー
    応募期間

    2025年8月1日(金)~
    11月26日(水) 12:00まで

    1. 「エントリーはこちら」をクリック。申込フォームへ移動します。
      エントリー

      エントリーは対象条件がございます。必ずご確認ください。

    2. エントリー申込フォームにて必要事項を入力。
      • フォームは、エントリー者の基本情報とエントリーにあたっての質問事項がございます。
        回答必須な項目にはすべて、ご回答ください。
      • フォーム内で「代表権の所有状況」の回答項目がございます。
        承継済み(代表権を所有)の方は、第6回「アトツギ甲子園」へのエントリー対象外となります。
  2. 応募書類提出
    提出期間

    11月28日(金)12:00まで

    1. 応募プロフィール情報の送付

      エントリー完了後、追って事務局より今後の流れについてメールにてご連絡差し上げます。
      メールが到着後「10日以内」に応募に関する回答とプロフィール写真を送付いただきます。

      プロフィール写真は以下の条件を満たすものをご準備ください。

      • 高精度、未編集のもの(拡大時にボケないもの)

      応募フォームへ回答いただいた情報をもとに順次、エントリー者一覧ページにてご紹介させていただきます。

    2. 応募書類のダウンロード

      ダウンロードの上、応募書類を作成いただきます。

      応募書類ダウンロード
    3. 応募書類の提出

      応募書類記入後、PDFに変換したファイルをメールにてご提出ください。

      送付先:entry@atotsugi-koshien.go.jp

*応募書類受付期間内であれば応募書類の出し直しが可能です。

推薦エントリーとは

後継予定者自身ではなく、周囲の方の推薦でエントリーをいただく方法です。

後継予定者たちは皆さんの後押しで一歩踏み出せます。是非ご紹介ください!

  1. 推薦エントリーの流れ
    締切

    2025年11月20日(木)12:00まで

    1. 推薦者より後継予定者へ、推薦をする旨の承諾確認。

      エントリーは対象条件がございます。必ずご確認ください。

    2. 後継予定者が推薦を承諾
    3. 推薦者より事務局へ、推薦エントリー
    4. 事務局より後継予定者へ、推薦状をメールにて送付
    5. 後継予定者がエントリーフォームにて推薦エントリーを申し込む

      エントリーは対象条件がございます。必ずご確認ください。

      1. *1 フォームは第6回「アトツギ甲子園」のエントリーフォームとなります。「推薦エントリー」を選択し、必要事項のご入力をお願いいたします。
      2. *2 以降の応募方法は「エントリー(後継者自身)」と共通です。

応募書類について

各種資料をダウンロードの上、ご応募ください。
作成していただく応募書類は「アトツギ甲子園」にエントリーすることを目的としているだけでなく、
ご自身の振り返りにも大いに役立ちます。なぜその新規事業を行うのか、ご自身の考えを棚卸しするキッカケになりますので、ぜひご活用ください。

各種資料ダウンロード

応募要項 応募書類サンプルフォーマット

応募書類提出期限

エントリー締切
2025年11月26日(水)12:00まで
応募書類提出締切
2025年11月28日(金)12:00まで

*応募書類受付期間内であれば応募書類の出し直しが可能です。
*書類審査後、地方予選大会へ進む方には、大会までにピッチ資料にブラッシュアップを依頼いたします。

本件に関するお問い合わせ