- HOME
- 関連記事・関連イベント
- 【リアル開催 10/13(金)14:00-17:00】ローカルミートアップ@京都
【リアル開催 10/13(金)14:00-17:00】ローカルミートアップ@京都

※本イベントはリアル開催のみとなります。
※お申し込みは以下のフォームに回答をお願いいたします。
【このイベントは終了しました】
◯開催日程
開催日:2023年10月13日(金)
開催時間:14:00-17:00(13:30開場)
開催場所:QUESTION Creative Commons
(京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-2 京都信用金庫内 7F)
◯開催概要
本年度で4回目の開催となった「アトツギ甲子園」。
地方大会も5地域(北海道・東北、関東・中部、近畿、中国・四国、九州・沖縄)へと増えました。
そこで地方大会と同地域に事務局が直接訪れ、「アトツギ甲子園」の説明や、
前年度の大会出場者の方々をお招きしトークセッションを行います。
お近くにお住まいの方、ぜひご参加をお待ちしております!
◯開催内容
<第一部:説明会イベント(対象:後継者+支援者)>
14:00-14:20 趣旨説明、「アトツギ甲子園」の説明、質疑応答
14:20-15:00 トークセッション(地方大会進出者2名、モデレータ1名)
・株式会社巽クレアティフ 高栁 実 氏(大阪府)
・株式会社ヴァレイ 谷 英希 氏(奈良県)
15:00-15:15 名刺交換など
<第二部:ワークショップ(対象:後継者のみ)>
15:30-17:00 ワークショップ(エントリーシート書き方など)
◯登壇者情報
・高栁 実(第3回準ファイナリスト)
株式会社巽クレアティフ/副社長
<略歴>
1983年12月生まれ、大阪芸術大学放送学科を卒業後、2010年、家業の和装バッグ製造工房に入社。
『ユーザーの声が届くものづくり』と『職人の後継者育成』の為、2023年オンライセミオーダー事業を立ち上げる。
2023年アトツギ甲子園準ファイナリスト。
・谷 英希(第3回優秀賞)
株式会社ヴァレイ/代表取締役
<略歴>
10代より芸能界で脚本、演出、役者として活動を行う。
24歳で渡豪し25歳で帰国し家業の縫製業の衰退を目の当たりにし社長である母に
「アトツギしたい」と申し出るも断られたため自身で起業、家業のリソースを活用した新しい縫製業に挑戦中。
本イベントに関するお問い合わせ
運営:第4回「アトツギ甲子園」運営事務局
公式HP:https://atotsugi-koshien.go.jp/
E-mail:info@atotsugi-koshien.go.jp
関連記事
「アトツギ甲子園」にエントリー
挑戦資格はたった1つ
39歳以下の
中小企業承継予定者であること
[ 39歳以下(1984年4月以降に生まれた方)の代表権を持つ前の後継予定者に限る][ 家業とは別法人の代表を務める場合も含む(ただし、家業を今後承継予定か、家業の経営資源を活用している必要がある。)][親族外承継も含む ]
「アトツギ甲子園」から応募書類をメールで返信致します。
開催までの流れ
エントリーが完了した方の
氏名・ビジネスプランを掲載
「アトツギ甲子園」は
全国各地の中小企業・小規模事業者の後継者が、
既存の経営資源を活かした
新規事業アイデアを競うピッチイベントです。
対象は39歳以下の後継予定者。親族外承継予定者も含みます。
想像してください。
先代から受け継ぐ経営資源を活用して、
あなたがあなたらしい新規事業を立ち上げる。
あなたの事業を通して、誰かが幸せになっている。
誰かが苦しんでいた社会課題が少しだけ解決している。
そして何よりあなた自身が熱狂している。
「まだ実績が出ていない」「まだ事業化できていない」
大丈夫。そんなあなたもこのステージに挑戦してください。
その一歩を踏み出した人にしか見えない世界があります。
過去の挑戦者はいずれも事業化を加速させ、
後継者として熱狂する世界を実現しています。
言葉にしたことしか実現しない。
あなたが見たい景色はあなたが語るんだ。
開 催 | Organizer